2010年02月08日

釣堀の坂

蔵王釣堀は、県道から坂を下ったところにあります。

結構急な坂でして・・・。

お泊りの予約時には、そのことを説明しています。

説明しても、雪の無い所からいらっしゃるお客様は

案外 楽天的に考えている方もいます。

スタッドレス+四駆であれば、大丈夫です。それ以外の車だったら

スタッドレスタイヤをはいて チェーンの準備も必ずお願いします。

問題は帰りです。一度失敗すると 大変です。

せっかく遊びに来たのに、車がへこんだりしたら嫌ですものねicon11

楽しいスキー旅行になるように 事前の準備をお願いします。

釣堀の坂

見えづらいですが坂を下から見たところです。

きょうは天気がいいので、除雪車で雪を片付けているところです。



Posted by くるみ@蔵王釣堀 at 14:10│Comments(6)
この記事へのコメント
今冬の雪はまたすごい量ですね。
春が待ち遠しいですね。
Posted by あきしば at 2010年02月09日 09:35
今年もお世話になります。わたしは欠席ですが。

あの坂登りは帰りのイベントその1。なめてはいけません。

その2は鬼ごろしでの辛い味噌ラーメン+餃子。
平清水に住んでた頃は行ったことなかったけど。バイトしてた奴はいたかな。学寮も潰れちゃったけどね。
Posted by あかぴ at 2010年02月09日 09:52
冬前は、今年は暖冬って言われていたような・・・。
除雪車にとっても、除雪する人達にとっても
寒いし大変な量だけど、あと2ヶ月頑張って下さい!
楽なのは除雪車を運転している人だけか・・・(笑)
Posted by はーちゃんとママ at 2010年02月09日 14:55
あきしば様
本当に早く春になればいいなーと思います。
Posted by くるみ@蔵王釣堀くるみ@蔵王釣堀 at 2010年02月11日 20:21
あかぴ様
それは残念ですね。
また来シーズン お待ちしております。
Posted by くるみ@蔵王釣堀くるみ@蔵王釣堀 at 2010年02月11日 20:24
はーちゃんとママ様
これでもいつもの年より
雪少ないんですよ。
寒暖の差が激しいです!
Posted by くるみ@蔵王釣堀くるみ@蔵王釣堀 at 2010年02月11日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。