2009年03月16日
くるみの癖 その1
我が家の周りの雪も大分減ってきまして、くるみはどこからか
杉の葉っぱをいっぱい体にくっつけて帰ってきます。
くるみの家政婦が クシを持ってくると 「チェッ!」という顔をして
ゴロンと巨体を横にして なぜか小石を「カリカリ」かじります。
不思議なことに 飲み込んだりしないので、そのまま作業を続けます。
子犬の頃からの癖?みたいで、我慢しなければいけない時にするみた
いです。お駄賃がもらえないのでわざとやっているという噂もあります。
杉の葉っぱをいっぱい体にくっつけて帰ってきます。

くるみの家政婦が クシを持ってくると 「チェッ!」という顔をして
ゴロンと巨体を横にして なぜか小石を「カリカリ」かじります。
不思議なことに 飲み込んだりしないので、そのまま作業を続けます。
子犬の頃からの癖?みたいで、我慢しなければいけない時にするみた
いです。お駄賃がもらえないのでわざとやっているという噂もあります。
Posted by くるみ@蔵王釣堀 at 16:53│Comments(2)
この記事へのコメント
人間的なところがあるのですね‥‥。
それを分かっている飼い主さんもすごいですね。
それを分かっている飼い主さんもすごいですね。
Posted by あきしば at 2009年03月24日 09:32
くるみは自分のことを人間だと思ってます。
外が雪降りの天気なのでコタツでイビキをかいて寝ています。
外が雪降りの天気なのでコタツでイビキをかいて寝ています。
Posted by くるみ@蔵王釣堀
at 2009年03月25日 17:10
